AmazonTOPページ

【ふるさと納税】おすすめ納税サイト15選「2023年版」仕組みと手続き方法。還元ポイントで家計を節約。

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ふるさと納税サイト15選
  • URLをコピーしました!

ふるさと納税とは、故郷 や 応援したい自治体に寄付をして返礼品をもらうことが出来る仕組みです。

確定申告(ワンストップ特例制度)の手続きをすると、寄付金分の 所得税の還付 や 住民税の控除が受けられます。

税金がお得になって 寄付した地域の名産品などの返礼品もいただける 魅力的な仕組みです。

ふるさと 納税の 仕組みを わかりやすく解説し、少しでもお得に 返礼品をもらう方法節約のポイントを解説します。

目次

お得に「ふるさと納税」で節約する方法

ふるさと納税をお得に利用するために、いくつかのポイントがあります。

納税の仕組みと、お得に節約する方法をまとめます。

納税額を正確にシミュレーションして限度をオーバーしない。

1年間にふるさと納税で寄付した金額は、手続きすることにより翌年に減税されます。

例えば 6万円寄付すると、手数料の2000円が引かれ、残りの 約5万8000円が減税されます。

減税額の限度額は、年収や家族構成などにより変わるので、限度額以上に寄付して損をしないように詳細シミュレーションを正確に行いましょう。

応援したい自治体を選んでお得な返礼品を選ぶ。

寄付した金額は翌年に減税されるので、返礼品は ほぼタダで入手できるのが「ふるさと納税」の魅力です。

返礼品の寄付金額 と 減税額 はイコールではなく「寄付金に対して商品の仕入れ値が30%を超えない」というルールがあります。

例えば 寄付金6万円で返礼品のお肉の仕入れ値は、約1.8万円を超えてはいけない、と言うことです。

6万円寄付すると6万円のお肉がもらえるわけではありません。

ただし、仕入れ値が30%を超えていなくても 市場価値が30%以上の返礼品が多数存在するので、還元率が高い商品を選ぶのが節約のポイントになります。

「ふるさと納税サイト」を利用してポイント等をゲットする。

還元率を調べたり簡単に手続きするために「ふるさと納税サイト」が便利です。

ふるさと納税サイトを利用しなくても返礼品は入手は可能ですが、納税サイトを利用することでポイントが還元されたり、手続きが容易になるなどの メリットがあるので利用しましょう。

減税されたか必ず結果を確認する。

寄附金は、確定申告(ワンストップ特例制度)などの手続きを行うことで翌年の税金が控除されます。

本来支払う税金から減額されることで寄付金と同等になったか確認しましょう。

本来のテーマ

今回の記事は「お得」をテーマにしているので、還元率 とか メリット の話が多いですが、本来「ふるさと納税」は、自治体への純粋な気持ちの寄付です。 

還元率やお得を意識せず、応援したい地域の返礼品を選ぶのも良いでしょう。

図解 ふるさと納税 の仕組みと 節約できるポイント

ふるさと納税図解ふるさと納税図解
図解 ふるさと納税 の仕組みと 節約できるポイント
節約のポイント

詳細シミュレーションをして寄付上限をオーバーしない。
仕入れ値は30%以下なので、市場価値が高い還元率30%以上の返礼品を選ぶ。
ふるさと納税サイトを便利に利用してポイント等をゲットする。
寄付額合計が翌年に減税されたか、源泉徴収票を必ずチェックして結果を確認する。

ふるさと納税サイトの選び方、比較

ふるさと納税サイトを選ぶポイントとして重要なのが、還元されるポイント率です。

サイト利用することにより様々なポイントがもらえます。

ただし、還元されるポイントには注意点があります。還元されるポイントはあくまで「最大」であり、全員が最大ポイントをもらえるわけではありません。

最大ポイントがもらえる条件が厳しい場合がほとんどです。

「はじめての利用で」とか「返礼金額に応じて」などの条件あり、 思ったほどポイントがもらえないので、サイトを選ぶ場合は、最大ポイントばかりに気を取られず、自分が最も多くポイントを貰えるサイトを比較検討しましょう。

ふるさと納税サイト おすすめ 15選

ふるさと納税サイトの おすすめ 15選 を紹介します。

自分に合ったサイトを選んで欲しいのですが、一つ裏技を紹介します。

「裏技」楽天ポイントがもらえる

比較表の「リーベイツポイントUP」が「◎」になっている ふるさと納税サイト は、楽天リーベイツ(Rebates)に登録して、サイト利用前にリーベイツにログインすると、更に楽天ポイントが 約1 ~ 20 % が貰えます。

ぜひ登録して更にポイントをゲットしましょう。

リーベイツで取得した楽天ポイント

楽天IDログイン/会員登録 楽天リーベイツ(Rebates)登録

ふるさと納税サイト 15選 比較

ふるさと納税サイト比較 ( ← スクロール → )

リンク   サイト名
クリックでジャンプ
還元ポイント特 徴リーベイツ
ポイントUP
楽天ふるさと納税楽天ふるさと納税最大30%・楽天ポントが最大30%もらえる。
ふるさとチョイスふるさとチョイス・掲載自治体数 No.1。ふるさと納税サイト
さとふるさとふる最大20%・入門ガイド、よくある質問が充実で初心者も安心。
ふるなびふるなび最大30%・Amazonギフト券などと交換できるなコインがもらえる
au PAY ふるさと納税au PAY ふるさと納税1%・Ponta ポイントが使える&貯まってお得。
ANAのふるさと納税ANAのふるさと納税1%・便利な、まとめ おすすめ特集が充実
JRE MALL ふるさと納税JRE MALL ふるさと納税最大3.5%・ランキングが充実 ビューカードで3.5%還元
JALふるさと納税JALふるさと納税1%・100円 = 1マイルが貯まる。
ふるさとプレミアムふるさとプレミアム最大18%・最大18%相当のAmazonギフト券還元。
ふるさと本舗ふるさと本舗最大 8%・キャンペーンで8%+Amazonギフト券で11%還元。
ふるさとパレットふるさとパレット・東急グループと自治体が共同開発したこだわりの返礼品
ふるラボふるラボ・地上波放送局と連携初のふるさと納税プラットフォーム。
ポケマルふるさと納税ポケマルふるさと納税・他のふるさと納税サイトには無い返礼品があり。
47CLUBふるさと納税47CLUBふるさと納税・全国の地方新聞社厳選お取り寄せサイト
マイナビふるさと納税マイナビふるさと納税最大10%・10%分相当のAmazonギフト券が還元されます。
ふるさと納税サイト比較

簡易 シミュレーションより「詳細を選ぶ」

ふるさと 納税の限度額を確認するために各サイトでシミュレーションが用意されています。

シミュレーションは、簡易的な計算が出来るプログラムと詳細な条件を入力して計算ができるプログラムが用意されています。

ふるさと納税は、正確に限度額を知ることが大切です。

限度額を正確に把握するために詳細な計算が出来る「詳細シミュレーション」を利用することをオススメします。

限度額はサラリーマン、個人事業主でも金額は違いますし、住宅ローン控除や医療控除などによっても変わります。

計算は複雑なので簡易的なシミュレーションでは不十分です。

家族構成などによっても、ふるさと納税で戻ってくる金額が大きく変化しますので寄付の上限額を詳細シミュレーションで必ず確認しましょう。

おすすめ返礼品 日持ちする物、日用品も

返礼品で思い浮かべるのが、高級なお肉 や カニなどですが、たのみすぎには注意しましょう。

冷蔵庫がいっぱいで食べきれず、無駄になってしまうこともあります。

日持ちする食品や飲み物など、賞味期限が長いものを選ぶのもよいでしょう。トイレットペーパー や テッシュ などの日用品もありますので、ぜひチェックしてみましょう。

最近は家電なども増えてきましたので確認してみましょう。

ワンストップ特例制度

翌年の税金が減税されるように、寄付した各自治体に申請書および本人証明書類を提出する必要があります。

控除上限額内の2,000円を越える部分について税金が控除されます。

「確定申告」 や 「申請書類」の提出は意外と手間がかかります。

申請書類の提出は、若干面倒で寄附回数分、各自治体に申請書および本人証明書類を提出が必要です。

「ワンストップ特例制度」は、ふるさと納税以外の確定申告が不要な給与所得者(会社員など)で、1年間でふるさと納税の寄附先が5自治体以内である方は、ふるさと納税の確定申告が不要になる制度です。

令和4年寄附分からスマートフォンでマイナンバーカードによる公的個人認証で ワンストップ特例申請が可能になりました。

ワンストップ特例制度

自治体により対応する方法は違いますが、基本的には IAMなどの認証アプリマイナンバーカードでスマートフォンで簡単に手続きができます。

「確定申告」 や 「申請書類の提出」が不要で、基本的に自宅で完結します。

送られてくる申請書に掲載された 「QRコード」を読み込んで、アプリをインストールできたり、氏名や住所などの申請に必要な情報は、自動的に入力されているなど便利です。

今年の寄付した返礼品の申請は、翌年の1月10日までに申請を完了する必要があり、時間が無いので アプリ + マイナンバーカードによる「ワンストップ特例制度」での申請が非常に便利です。

まとめ

どうせ払う税金なので、ふるさと納税を利用することで、返礼品を 「ほぼタダ」で貰える ふるさと納税 は絶対にお得です。

住民税を払っている世帯の「約13~15%」しか、まだ「ふるさと納税」を利用しているという統計もあります。

何も行動しなければ、税金を払うだけになってしまいますが、少しの手間で魅力的な返礼品をゲットできるので、ぜひ利用しましょう。

「ふるさと納税サイト」は便利ですが、乱立しているので自分に合ったサイトでお得にポイントやサービスをゲットできるサイトを選びましょう。



目次