Apple シリコン(M1チップ)とは
M1チップとは、アップル社が独自に開発したCPUチップの名称です。
今までは他社製を搭載していたPCの頭脳を、Apple自信が 開発してMac専用として 製品に投入しました。
この Apple製 高性能コアは、省電力のシリコンとしては世界最速のCPUコアだそうです。
M1チップを搭載したMacは、性能が 飛躍的に向上したといわれています。
単体のApple製チップとしては 最多の160億個のトランジスタが入っているそうです。
160億(オク)個 ですよ。。。
歴史をひもとくと、世界初のCPUが完成したのは 1971年12月です。 約50年前の話です。
世界初のチップは、Intel社製で 名称は 4004 でした。
調べてみたら、当時の集積されたトランジスタの数は 2300個 でした。
この50年間の間に、個数ベースで 700万倍 に増加したことになります。
巷では「M1がベンチマークで最高速をたたき出した」とか「M1に高負荷をかけても全然熱くならない」とか
M1チップの凄さを紹介する 記事 や 動画 があふれています。
驚異の集積技術が、次世代のPC環境を牽引していくと考えます。
M1チップの凄いところ
M1チップは、新macOS である Big Surと連係して威力を発揮するように設計されています。
発熱を抑え、バッテリーの持ちを極限まで追求して、次世代PCのあり方を変えようとしています。
高性能を実現するために、1枚のチップに様々な機能を集約する システムオンチップになりました。
いままでのチップは、プロセッサ、I/O、セキュリティ、メモリなど、個々にチップを用意していましたが、M1チップは、それらの機能を一枚に集約したわけです。
オンチップにしたことにより、データの書き出しスピーディーになり、やり取りが最適化されました。
M1トップの回路の細かさは半端ないです。 5ナノメートルプロセスだそうです。
世界トップクラスの 5ナノメートルですが、次世代チップは 4ナノメートル を目標に開発が続けられています。
4ナノメートル !さらに驚きです。
高性能M1チップを自社で設計、製造することは Appleにとって悲願だったのではないでしょうか。
自社のチップに最適化されたアプリを提供する事や、最高のPC環境を価格を抑えて提供することができるようになるからです。
他社製のチップに依存していたのでは、改革を起こすことが出来ないと判断したのでしょう。
Boot Camp が使えなくなる?
Boot Camp とは Mac に 付属しているユーティリティの事です。
Boot Camp を使えば、1台マックで macOS と Windows を切り替えて使うことが出来ます。
インテル製のチップを搭載している機種では、Mac Book で Windows 10 が使えて便利だったのですが、M1チップを搭載した機種では Boot Campが使えなくなるそうです。
なぜなら Boot Campは Intel ベースの Mac でのみ動作保証されているからです。
コレはかなりの痛手ですね。
今後、アップデートを重ねて M1チップ上で Windows が動くことも考えられますが。。。
完全にM1チップ化した場合の対策としては、Windows用のPCを別途購入するか、インテル版のMacを 買い置き するしかないでしょう。
最初に M1チップ を搭載した Mac 3機種
最初にM1チップを搭載したのは MacBook Air、MacBook Pro、Mac mini です。
M1チップを搭載したMacは 高速処理、省エネ、発熱量が少ないなどの特徴があります。
外見は従来モデルと同じですが、いままでとは違うPCに仕上がっています。
メインメモリーの構成が 8GB と 16GB のみで、チョット容量が少ない印象ですが、実は チップが最適されたことにより、メモリーの容量が 8GBでも快適に 動作するようになりました。
価格も 104,800円(税別)~ とても お求めやすくなっているのも魅力です。
2020 Apple MacBook Air Apple M1 Chip (13インチ, 8GB RAM, 256GB SSD) – スペースグレイ
[blogcard url=”https://amzn.to/37mjYO6″]
2020 Apple MacBook Pro Apple M1 Chip (13インチPro, 8GB RAM, 256GB SSD) – スペースグレイ
[blogcard url=”https://amzn.to/2ViOOl6″]
2020 Apple Mac mini Apple M1 Chip (8GB RAM, 256GB SSD)
[blogcard url=”https://amzn.to/3mhgH94″]
M1チップ を搭載 最新モデル
ついに「MacBook Pro 16インチ」にM1チップが搭載されました。
M1チップは Pro と MAXに進化して更に高性能になりました。
M1 Pro の性能
最大10コアのCPU 最大16コアのGPU 最大32GBのユニファイドメモリ 最大200GB/sのメモリ帯域幅
M1 Max の性能
最大10コアのCPU 最大32コアのGPU 最大64GBのユニファイドメモリ 最大400GB/sのメモリ帯域幅
更に新しいMacBook は 拡張性が進化しました。
SDXCカードリーダー、HDMI出力、Thunderbolt 4ポート、MagSafe 3ポート(高速充電)を搭載。
ハイインピーダンスヘッドフォンを検出して、自動的に調整する3.5mmヘッドフォンジャック搭載。
タッチバーが廃止になり物理キーになりました。
2021 Apple MacBook Pro (14インチ, 8コアCPUと14コアGPUを搭載したApple M1 Proチップ, 16GB RAM, 512GB SSD) – スペースグレイ
[blogcard url=”https://amzn.to/3msLuCk”]
021 Apple MacBook Pro (16インチ, 10コアCPUと16コアGPUを搭載したApple M1 Proチップ, 16GB RAM, 512GB SSD) – シルバー
[blogcard url=”https://amzn.to/3msLAKc”]
まとめ
M1チップを学んで、知れば知るほど M1チップの 凄さがわかりました。
この流れは、まだ始まったばかりだと思っています。これから、さらに進化を続けることでしょう。
今後も、新しいデバイスに搭載が進むと思いますので、楽しみです。