iPhone12 から 新機能として マグセーフ [MagSafe] が 搭載されました。iPhone13 以降 のiPhoneにもMagSafeが継承されています。
仕組みは、iPhone の背面に内蔵された磁石により、専用の充電器がピタッと はりついて確実に充電してくれたり、取り外し可能なアクセサリーを 機能的に 楽しむことができます。
MagSafe アクセサリー
MagSafe対応のケース や カードを入れるレザーウォレットなどが純正品として発売されています。
MagSafe対応のアクセサリーを取り付ける場合は、ケースもMagSafe対応のケースが必要となります。
MagSafe対応のiPhoneレザーウォレットは、シールド機能があるので、キャッシュカードなどの磁気カードを入れても安心です。
Apple MagSafe対応 レザーウォレット
キャッシュカードなどを入れてiPhoneにピタッとはり付けて持ち歩くことが出来ます。
最新版のレザーウォレットは 探す機能 に対応したので遠ざかると通知が来ます。
サイズは共通で、どのサイズのiPhoneにも使えます。
Apple MagSafe対応 クリアケース
ケースのサイズは4種類あるので、ご自身のiPhoneに合わせて購入しましょう。
MagSafe 充電器
iPhoneを置いて充電するアクセサリーは今までにもありましたが、位置がずれると充電できないことがありましたが
MagSafe対応の充電器であれば磁石でピタリと付いて位置もずれる確実に充電できます。
MagSafe対応の充電器については、Qi仕様で最大7.5Wだった従来のワイヤレス充電対応に対し最大15Wの充電が可能となり、充電時間が短くなりました。
充 電 器
充電器(AC)
今回のiPhone13には充電器(AC)が付属しません。
同梱物は USB-C – Lightningケーブルのみです。推奨のUSB-C電源アダプタは20W以上です。
別に購入する充電器のおすすめは、 Ankr PowerPort III Nano PD対応 20W USB-C です。
この充電器はサイズが小さく 500円玉台 ぐらいで、Anker独自技術の PowerIQ 3.0(Gen2)を搭載しており、接続規格の USB PDとの互換性もあり、Qualcomm Quick Chargeの充電規格にも対応しているので iPhoneの他、様々なガジェットの急速充電も可能です。
超小型なので旅行や出張の時に便利です。
Anker の おすすめ充電器
Appleの新たな提案であるMagSafeですが、対応 の 機器 や アクセサリーが続々発売されています。
磁石を利用していろいろなモノをくっつけるMagSafeは、これから沢山のアクセサリーが登場して、iPhoneの
利便性が向上させると思われます。
Apple純正のMagSafe対応製品をご紹介いたします。
クリアーケース MagSafe対応
MagSafe対応 のクリアーケースです。
クリアーなケースは、透明なので 本体のカラーを損なわず、本体の保護ができるのでオススメです。
磁石のリングが本体に傷を付けることもなく、クリアーケースに発生する特有の黄ばみも発生しません。
サイズは本体のサイズに合わせて4種類あります。
シリコンケース MagSafe対応
MagSafe対応 の シリコンケース です。
シリコンケースで しっかり本体のキズを予防できる、 MagSafe 対応のケースです。
マグネットは隠れていますが、しっかり機能します。
カラーバリエーションが豊富で、本体のサイズに合わせて4種類の大きさがあります。
レザーウォレット MagSafe対応
MagSafe対応 の レザーウォレット です。
スマートフォンの普及によりキャッシュレスが普及していますが、お財布を持たなくてもい良いシーンが増えていますが、カードは持ち歩かなくてはいけない事が多いです。
このレザーウォレットは免許証やキャッシュカードを入れて、iPhone13にピタッと付けてお財布レスでお出かけできます。
レザーウォレットのサイズは一種類で、iPhone13 mini の本体に合わせた大きさとなっています。
MagSafe対応 バッテリーパック
MagSafe 対応の バッテリーパック が発売されました。
MagSafeバッテリーパックは iPhone 12、iPhone 13 の充電位置に磁力でピタッと装着して充電できるので、取りつけが簡単で便利です。コンパクトで外出中でも安全で信頼性の高いワイヤレス充電ができます。
iPhone 13 mini のバッテリー駆動時間が最大70% 延長
iPhone 13 のバッテリー駆動時間が最大60%延長
iPhone 13 Pro のバッテリー駆動時間が最大 60%延長
iPhone 13 Pro Max のバッテリー駆動時間が最大40%延長 されます。
MagSafe対応 の充電器 です。
今までの ワイヤレス充電は、電磁誘導センサーの位置がずれると充電できず、肝心なときに充電がなくなってしまうミスが有りましたが、MagSafe対応ではれば、マグネットでピタッとセンターの位置が合うので、確実に充電できます。
バンカーリング (スマホリング)(ホールドリンク)
以前は両面テープなどで取り付けていたバンカーリングですが、MagSafe対応は取り付け取り外しが簡単で便利になりました。
MagSafe対応の カードホルダー 兼 スタンドホルダー が MOFTから発売されています。
軽量薄型で折り畳み式となっており、スマートフォンの 縦置き、横置き の両方に対応しています。
背面にマグネットが入っていますので おサイフ携帯の通信で使用しているFeliCaが正常に動作するか心配ですが、特に問題なく動作するそうです。
ベースを iPhoneのMagSafeに取り付けて、リングやグリップを取り付けることが出来るアクセサリーも発売されています。(ポップグリップ、電話リングホルダー、カーマウントは含まれていません。
リングバックル機能付き、ワイヤレス充電器 PD15W Qi急速充電器です。
今回の iPhoneは背面が熱いです。色々とアクセサリーを取り付けて楽しみましょう。
iPhoneとAppleWatchの両方を充電できる「デュアル充電パッド」

「デュアル充電パッド」
手帳型のケース

手帳型のケース
iPhone13を 購入したら保護アクセサリー。
iPhone13を購入したら全体を保護しましょう。
特にレンズは iPhone13 から更に大きくなったので傷が付きやすいので保護するようにしましょう。
iPhone の画面に傷が付かないようにガラスフィルムを貼るようにしています。
画面へのフィルム貼り作業は、気泡が入ったりゴミが入ったりと毎回苦労させられるのですが、こちらの商品はガイドをiPhoneの本体に取り付けてから、位置合わせを気にする事がないので、フイルムを簡単に綺麗に貼ることが出来ます。 位置決めが容易なので、作業時間が短く気泡やゴミが入りません。
■ガイドが付いているので正確に位置決めできて綺麗に貼れたガラスフィルム。
いかがだったでしょうか。これからもMagSafe対応の製品が登場したらご紹介致します。
MagSafe の 情報を集めて記事にして紹介していますので、合わせてお読みください。
読み:マグセーフ、マグセイフ
